やっとMac OS High Sierraにしました
変更点の確認
あまり細かく見てませんが、何が変わったんだろうと思ったら、唯一すぐに気づいたのはロックがリンゴマークのところについたことですかね…。
あと、今回のバージョンアップにおいて、APFS(Apple File System)が採用されているはずですが、何の変更も感じさせないのは本当にすごいのかただの勘違いなのか…。
また明日から規制される毎日に戻ります。
月末の20日ごろからずっと規制されてました。
今時の回線らしくない128kbpsというISDN並の速度をWiMAX 2+に強いられてました。
ゲームすらまともにできない回線なんだなーと思い知らされました。
それならば、と思ったのは二日間1Mbpsに規制されてたほうが断然マシだな、と思ってとりあえずWiMAX2+回線でOSのアップデートを行いました。
UQ WiMAXのハイスピードプラスエリアモードは頻繁に使うべきじゃなく、地下鉄とかやむを得ない事情で使うべきってことがよくわかりましたわ…。
通常回線に戻る気はないんですけど、格安SIMを契約しておいて、念のために備えるのもありかなぁと一瞬考え込みました。
(主に会社の作業を行ううえで128kbpsでは困難でした。)