ポメラDM200とブログと議事録の使い分
ポメラDM200なら毎日の日記もつけられそう。
カレンダー機能がポメラDM200には機能としてついています。
この機能にはカレンダーに色々記述することができるようです。
ただのToDoとして使っても良さそうですし、メモとしても日記としても使えそうです。
ToDoはiPhoneのリマインダーが便利なので却下ですが、日記として使っていくのがいいかなぁと思ってます。
ブログとの差別化
ブログには些細なことや技術的なことを載せたい反面、面白い記事も見つけたら載せたいなーと思っています。
日記はもうほんと個人的なことをガシガシ書いていこうかな、と思います。
でも、振り返ることなんてあるのかなーとちょっと思うので、使い方を考える必要がありそうですね。
まとめ
ポメラDM200はいいぞ!って言いたいだけなんですけどね。
議事録を取る機会とか勉強会でメモを取る機会があれば使いたいんですけど、良いタイミングが今のところまだないですね。
でも、近いうちにテキストオンリーでいいやって感じの状況になったらポメラのみ使うように身を置きたいと思います。