
YubikeyからGPGの公開鍵とSSHの公開鍵を取り出すコマンド
よく忘れるのでメモっておく。
最近、会社のmacキーボードがUSで自分のmacキーボードがJISだからタイポしまってる(笑)
両方使えるように練習してあったけど使わなくなると慣れるまでちょっとだけ時間がかかるようになったなあ。
と言ってる間に慣れてきたので良しとします。
冒頭が長くなったけどカシマです。
さてさて、今回は手短にYubikeyからGPGの公開鍵とSSHの公開鍵を取り出すコマンドを書き残しておきます。
これも将来の自分がまた忘れるからだろうから。
まずはSSHの公開鍵を取り出すコマンドです。
pkcs15-tool –read-ssh-key 1
次がGPGの公開鍵を取り出す方法です。
gpg -a –export [ e-mail address ]
gpg -a –export [ full name ]
keybaseに登録する時に出力される情報でもOKです。
keybaseにアップロードされた情報も後から参照できるので、その情報を使って各種GPGを変更しても良いですね。
ところでマイナンバーカードってgpg非対応なのかなって、さっき調べたらpkcs11に対応してるってことはSSHに利用はできるなぁというか、やってる人をチラ見した覚えがあるんですけど、って思って調べ直して引っかかった日記では対応していると書いている。
ねぇ。河野大臣さん、マイナンバーカードでgpg使えるんですってさ。電子署名それで良くない?
2016年当時のIT大臣なかなか優秀じゃないですかねぇ。