まあ個人ブログを書くうえでAWSでやるのはちょっと大袈裟だしコスト的に見るとお高いんですよねやっぱり。 カシマです。 AWSの構成にもよるのですが、ぼくが作ってたAWSの構成はこんな感じでした。 インフラ構成 Cloud…
ずいぶん間が空きましたが久しぶりにNextDNSのオススメ設定について書いていきます。 カシマです。 間が空くのも仕方がないのですが、どうしても安定した設定というものを確認する時間が必要ですからね。 使ってる中で思うのは…
最近Googleはもういいやって思い始めた。 カシマです。 元々は新サービスに興味があってその世界に入り浸りたいからベータ版だったりinvite系のものがあれば飛び込んでいました。 最近のGoogleより個人情報をなるべ…
朝方SSDに関する内容のブログを書きました。 立て続けにメモを公開していきます。 カシマです。 今度はrasberry pi4でリソースモニタリングしたいなーと感じました。 topやhtopしてもいいのですがSSHかコン…
外出自粛を受けたGWですが自粛している間に何かできるだろ、ということでrasberry pi4に少し手を加えてみました。 カシマです。 やったことはこんな感じです。 一部ディレクトリを外付けSSDに変更し、microSD…
おはようございます。 カシマです。 昨日はかなり時間かけてラズパイ4を動かしたのですが、記憶が新しいうちにrosetta@homeのBOINCを動かします。 コンソールなりSSHなりができ、また事前にrosetta@ho…
こんにちは カシマです。 最近ブログがすっかりご無沙汰ですが、コロナにも負けず生きてます。 今回はraspberry pi4にubuntu 19.10を入れた話をまとめておこうと思いました。 本来はManjaroを入れる…